日本の100名城 015番
国の史跡

概要

鑁阿寺(ばんなじ)は、栃木県足利市家富町にある真言宗大日派の本山である。「足利氏宅跡(鑁阿寺)」(あしかがしたくあと(ばんなじ))として国の史跡に指定されている。日本100名城の一つ。
寺号は詳しくは「金剛山 仁王院 法華坊 鑁阿寺(こんごうさん におういん ほっけぼう ばんなじ)」と称する。足利氏の氏寺。本尊は大日如来。
鑁阿寺はもともとは足利氏の館(やかた)であり、現在でも、四方に門を設け、寺の境内の周りには土塁と堀がめぐっており、鎌倉時代前後の武士の館の面影が残されている。

(出典元:Wikipedia)

太鼓橋と桜門

桜門は足利義輝により再建されたものである

鑁阿寺本堂

地元では大日様と呼ばれている

東門

土塁なども遺っている

名称

    • 足利氏館

別名

    • 鑁阿寺、大日様

城郭構造

    • 平城

築城主

    • 足利吉兼

主な城主

    • 足利氏

築城年

    • 建久7年(1196年)

所在地

    • 栃木県足利市

二つ引

足利氏の家紋である