静岡県

静岡まつり
静岡まつり
静岡まつり
 

概要

静岡まつり(しずおかまつり)は、毎年4月初旬に行われる、静岡市の都市まつりである。
徳川家康が駿府城に隠居をしていた頃、家臣とともに花見をしたという故事をもとに、1957年に第1回を開催。以後2011年を除き毎年行われ(後述)、桜の時期のイベントとして市民に定着している。
通常毎年4月の第1金曜日から3日間行われるが、暦の関係上3月末から始まる場合もある(3月31日~4月6日の中で金曜日にあたる日を1日目とする)。静岡浅間神社廿日会祭(はつかえさい)と呼応して行われる。

(出典元:Wikipedia)

正式名称
静岡まつり
開催時期
4月
イベント
会場
静岡県静岡市